権限ごとに予約サイトで提供する機能や画面の設定、顧客情報の項目を『表示』『非表示』に設定できます。
① 権限名② 顧客情報の表示パターン③ 利用できる機能④ 予約状況表示タイプ⑤ 予約状況初期表示⑥ ログイン時の表示項目⑦ 予約回数の上限⑧ 予約回数の上限(1月あたり)⑨ 予約回数の上限(1日あたり)⑩ 予約回数の上限(過去含む全て)⑪ 戻る⑫ 登録/編集
① 権限名
権限の名前をつけます。
② 顧客情報の表示パターン
顧客情報の表示パターン設定で設定したパターンを選択します。
③ 利用できる機能
チェックを入れた項目のみ利用できるよう制限をかけることができます。
④ 予約状況表示タイプ
予約者は、チェックが入っている表示タイプのみ閲覧できます。
表示タイプは、全部で8タイプあります。
横軸:予約枠
縦軸:時間
予約枠別に列が表示されます。
横軸:日にち
縦軸:予約枠
予約枠別に行が表示されます。
1ヶ月のカレンダーで表示されます。
横軸:予約枠
縦軸:時間
1列に複数の予約枠が表示されます。
予約枠ごとに一覧で表示されます。
⑤ 予約状況初期表示
初めに見せる表示タイプを選択します。
表示タイプは、全部で8タイプあります。
横軸:予約枠
縦軸:時間
予約枠別に列が表示されます。
横軸:日にち
縦軸:予約枠
予約枠別に行が表示されます。
1ヶ月のカレンダーで表示されます。
横軸:予約枠
縦軸:時間
1列に複数の予約枠が表示されます。
予約枠ごとに一覧で表示されます。
⑥ ログイン時の表示項目
予約サイトにログインしたときにどの項目を見せるか設定できます。
※「ゲスト」でも設定できますが、ゲストは未ログイン時の権限のため、反映されません。

⑦ 予約回数の上限
権限ごとに受付期間中に一人の予約者が未来に何回まで予約できるか制限できます。
例)予約回数の上限を「1」回で設定した場合
2019年7月1日10時からの予約をとったら、7月1日10時が過ぎるまで予約ができません。
利用日の開始時間でカウントします。
※「ゲスト」でも設定できますが、反映されません。
※管理画面から予約登録を行う場合も無効です。
⑧ 予約回数の上限(1月あたり)
権限ごとに一人の予約者が同月内に何回まで予約できるか制限できます。
例)予約回数の上限(1月あたり)を「1」回で設定した場合
2019年7月1日の予約をとったら、同月である7月の予約はとれませんが
2019年8月1日など他の月であれば予約可能です。
予約を行った月ではなく、利用日でカウントします。
※「ゲスト」でも設定できますが、反映されません。
※管理画面から予約登録を行う場合も無効です。
⑨ 予約回数の上限(1日あたり)
権限ごとに一人の予約者が同日に何回まで予約できるか制限できます。
例)予約回数の上限(1日あたり)を「1」回で設定した場合
2019年7月1日の予約をとったら、同日である7月1日の予約はとれませんが
2019年7月2日など他の日であれば予約可能です。
予約を行った日ではなく、利用日でカウントします。
※「ゲスト」でも設定できますが、反映されません。
※管理画面から予約登録を行う場合も無効です。
⑩ 予約回数の上限(過去含むすべて)
権限ごとに一人の予約者が何回まで予約できるか制限できます。
例)予約回数の上限(過去含むすべて)を「1」回で設定した場合
2019年7月1日の予約をとったら、他に予約はできません。
予約日である2019年7月1日が過ぎても、予約できません。
※「ゲスト」でも設定できますが、反映されません。
※管理画面から予約登録を行う場合も無効です。
⑪ 戻る
顧客の権限設定に戻ります。
⑫ 登録/編集
設定した内容で登録や編集できます。